fc2ブログ

何時の時代の物か解らない様なグレーの作業着

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしい暮らしへ
今朝は起きて直ぐに玄関の横壁を塗装する事にした。
壁板の張替後5年ほど経って塗った浸透型木材保護塗料。
それがまだ残っていたので、今回もそれを使う事に。
更に5年経ったけど、まだちゃんと塗れるのが有難い。
少しばかり濃い色を選び過ぎたのは失敗だったけど、
今更薄い色に変えても色が出にくいので・・。

板の各箇所に点在する節の部分が特に白けていたので、
そうした所は念入りに塗りこんで行きました。
塗装しながら、
「結構高いお金出したのに、節だらけの材料使いやがって。」
「自分で買って来た車庫の板の方がよっぽどましじゃんか。」
そんな事をブツブツ言いながら丁寧に塗って行きました。

午後から雨が降る予報となっていましたので、
時間のロスを防止するため、
・脚立でしか届かない部分を左から右へと2工程で2回塗り、
・脚立を撤去して塗れる部分を左から右へ2工程でと2回塗り、
の手順で進めて行きました。

片付けを始めたのは12時過ぎ、
その内小雨がパラパラと降り始めましたが、
浸透型塗料なので、表面は殆ど乾いています。
この程度の雨なら大丈夫だな・・。

昼食後、表面を手で触ってみると何も付かない。
しっかり浸透したように思います。
それから、タライを出して作業着の洗濯。
暫らく石鹸水に付けて置いて脚で踏んづけて洗いました。

塗装や床に潜り込むとき等に使っているのでもうボロボロ。
でも、もう何回かは使いたいしな・・。
作業着を洗い終えて車庫に干しておきました。
何時の時代のものか解らない様なグレーの作業着。
今時こんなの売ってないよね・・。
でも、数年前まで会社で使ってたんだから笑っちゃう。


玄関横壁の塗装20221119


♬ 感動で泣けるCM集 ♪


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしい暮らしへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



日記カウンター
プロフィール

しん

Author:しん
日々の他愛無い出来事やボヤキを書き込んだ平凡な内容です。
益にもならず、害にもならず、そんな内容でも宜しければお立ち寄りください。
コメントは閉じてございますが、拍手コメントは非公開ながらお受けしています。

最新記事
カテゴリ
ブログ村に参加中です
ポチッと応援頂けましたら励みになりますので、どうぞ宜しくお願い致します。 ☟
ブログ村参加カテゴリー
PVアクセスランキング にほんブログ村
リンク